去年は注文できた『アンリシャルパンティエ』のオペラのケーキが、今年(2025年)注文しようとしたら、楽天ふるさと納税で売切れになっている・・。何故だ・・。

去年は12月半ばに注文して買えたのに、今年は10月にチェックしたら既に売り切れていた・・・。
アンリシャルパンティエのオペラ、そんなに人気なのか・・。

コーヒーを染み込ませた生地と、ガナッシュと、コーヒー味のバタークリームが何層にも重なったアンリシャルパンティエのオペラ・・!
冷凍とは思えない感動する美味しさだもんな・・。
2023年楽天ふるさと納税総合ランキング急上昇になってランキング上位に表示されて皆が買うようになったのか?


そうだとしたら、来年以降はもっと早めに注文せねばと考えていたけど、
楽天以外の他のふるさと納税のサイトでもアンリシャルパンティエのオペラを取り扱ってなくて、何かがおかしい。
何か理由があるなと思って問い合わせてみたら・・・。
やっぱり売り切れたのではなく、『事情があり2025年はふるさと納税でアンリシャルパンティエのオペラは販売していない』との事。
どいういう事か説明すると。
アンリシャルパンティエのオペラがふるさと納税で販売されない理由!なぜ販売中止?今後どうなる?
アンリシャルパンティエに電話で質問したところ、以下の回答がありました。



原材料の変更があったため、別海町でのふるさと納税で販売していません。
理由は、別海町の原材料を使わなくなったから、ふるさと納税で取り扱わなくなった。という回答でした。
つまり、こういうことなのだそうです。
【アンリシャルパンティエのオペラがふるさと納税で買えなくなった理由は?】
《2024年まで》
・ふるさと納税で販売していた。
・理由:別海町の材料を使ってたから。
《2025年》
・ふるさと納税で販売していない。販売中止の状態です。
・理由:別海町の材料を使わなくなったから。
【今後はどうなる?】
《2026年以降》
・ふるさと納税で販売されるかは未定。
※『今後また別海町の材料を使う事があれば、ふるさと納税で販売できるようになります。』
という回答が得られました。
ということで、理由がわかりめっちゃくちゃスッキリしましたが、
つまり結局は、今後アンリシャルパンティエのオペラを、ふるさと納税で買える目途は立っていないという事。
私はどうしてもクリスマスにこのオペラが食べたいので、今年はふるさと納税ではなく公式サイトで注文することにしました。
11/25までの注文で早割キャンペーンの対象となり、5%オフで5400円→5130円(税込)で購入できました!(1020円の送料込みで6150円)


今年もなんとか無事にケーキが注文出来てひとまず安心できました。
アンリシャルパンティエのオペラがふるさと納税で販売されない理由!今後どうなる?まとめ
2025年、アンリシャルパンティエのオペラがふるさと納税で売切れだったので、理由を問い合わせたら『北海道・別海町の材料を今年使ってないからふるさと納税で販売してない』という事が分かりました。
今後はどうなるか不明ですが、今後ふるさと納税で復活する可能性があるという事で一安心です。
ところで別海町って、大自然の恵み豊かないいところなんです!




アンリシャルパンティエと北海道って、意外な組み合わせですよね。
私は2023年・2024年と2年連続で、楽天ふるさと納税で北海道の別海町の『オペラ・ドゥ・ノエル冷凍ケーキ・アンリシャルパンティエ』を1万8000円~2万円で注文してました。
今年は、アンリシャルパンティエの公式サイトから6150円で無事に注文出来ました♪
送料が1020円かかり、合計で6000円を超えますが、我が家には幼い子供がいてケーキを買いに行くのも一苦労。
なので、美味しい本格的なケーキを宅配してもらえて、クリスマス当日に冷凍庫から出せば良いだけなので大助かりです。
この美味しいケーキを食べ続けたいので、オホーツク海に面した大自然の町・別海町と、美味しいケーキを作ってくれるアンリシャルパンティエを応援しつづけます!



