こんにちは。もち子です。
100%自然・天然素材の桶谷石鹸が2022年2月に廃業し、手に入らなくなってました。
桶谷石鹸、安くて高品質だったから無くなって残念すぎる・・。
桶谷石けんと同じ成分の石鹸を探したところ、3つの製品にたどり着きました。
以下の2社が桶谷石鹸を引き継ぎ、暁石鹸が同じ成分の石鹸を作っていました。
桶谷石鹸を引き継いだ2社
・暁石鹸株式会社
※桶谷石鹸と同じ成分(牛脂・ヤシ油)の石鹸を制作。
・オケタニ販売
※桶谷石鹸と似た成分(ヤシ油・オリーブ油)の石鹸を制作。
オケタニ石鹸と同じ成分の石鹸を全部で3つと、似た成分の石鹸のどちらも紹介します。
今回、この記事では以下が分かります。
・2022年に廃業したもう手に入らない幻の石鹸・「桶谷石鹸」
・桶谷石鹸に似た成分の「CLACCY ALOMATIC枠練り浴用石鹸」
・元祖桶谷石鹸と同じ成分の「ESPOA無添加石けん」
・桶谷石鹸と同じ成分の「オリブ石鹸」
・桶谷石鹸と同じ成分の「ミセスナチュラル」
2022年に廃業したもう手に入らない幻の石鹸・「桶谷石鹸」。
こちらが桶谷石鹸。↓




袋を開けると中の石鹸はこんな感じで出てきます↓


OKETANI石鹸を知る人には説明不要ですが、
桶谷石鹸は【100%天然成分・お肌に優しい・自然分解され環境に優しい・純国産原料・伝統の釜炊き手作り製法】という超高品質で、1つ220円というコスパの良すぎる石鹸です。
残念ながら、桶谷さんが腰を痛め2022年2月に廃業となり、桶谷石鹸はもう販売されていません。
『天然油の匂い・肌のツルツル感・泡立ちの良さ』から我が家で冬に欠かせない石鹸だったのでなくなってしまい残念です。
それでは早速、桶谷石鹸と同じ成分の石鹸を紹介します。
桶谷石鹸に似た成分の「CLACCY ALOMATIC枠練り浴用石鹸」
桶谷石鹸を引き継いだのが「オケタニ販売株会社」さんで、桶谷石鹸と似た成分の石鹸を制作してます。
ごあいさつ
オケタニ販売株式会社は、こだわりのある桶谷石鹸様商品を販売する会社として設立いたしました。
小さな石けんメーカーとして、アトピーに困っている方、小さなお子様、匂いが苦手な方でも日々ご利用いただける、安心な商品を製造・販売していきます。
香りのついた日用品でお困りの方、できるだけ自然の原料でつくられた商品を探されている方、環境に優しい物を探されている方に安心してご利用頂けるECサイトを運営していきます。

「桶谷石鹸」の成分は牛脂・ヤシ油なのに対し、
「CLACCY ALOMATIC枠練り浴用石鹸」は100%植物由来(ヤシ油・オリーブ油)です。
【CLACCY ALOMATIC枠練り浴用石鹸】
・添加物(着色料・香料・合成界面活性剤・防腐剤)を一切使っていない。
・成分:ヤシ油・オリーブ油
・排水後は約24時間で自然分解され環境に優しい。
・製法:釜炊き製法の製品作り。
【価格】
・公式サイト:120g×1個 590円(税込)
・Amazon:120g×10個 5850円(税込)
※定価より50円お得
・公式ショップやAmazonなどで購入できます。
この石けんのファンの方もいます。
きのうオケタニ石鹸開けたけど、やっぱりあの匂いが好き。初めて使ったときの気持ちを思い出した。ものすごくよく泡立つ。泡の感触はとても優しい。朝から気分よく洗顔できたよ、気分をよくするというのは最も大切なことだよね。またそのうち、なくなったら買います。#オケタニ販売 pic.twitter.com/gxSvzl9WXI
— W.(waka) (@W69472641) July 19, 2025
天然の釜炊き石鹸の匂い、嗅ぐと心まで癒されるんですよね。
さて、2つ目の桶谷石鹸と同じ成分の石鹸を紹介します。
元祖桶谷石鹸と同じ成分の「ESPOA無添加石けん」
桶谷石鹸の桶谷さんが引退後、三重県の暁石鹸(あかつきせっけん)株式会社に石鹸造りが引き継がれ、桶谷石鹸と同じ成分「牛脂・ヤシ油」が使われています。
こちらが引き継がれた商品です。↓

「ESPOA無添加石鹸」は桶谷石鹸と同じ原材料で作られた石鹸ですが、値段が高い。
3個入りで1775円(送料込み)でひとつあたり591円します。
近くに住んでる方は、送料がかからないので良いのですが、
ひとつ591円もする石鹸は買えない・・
そんな方にお勧めなのが『暁石鹸』オリジナルの『オリブ石鹸』です。
桶谷石鹸と同じ成分の「オリブ石鹸」
暁石鹸の「オリブ石鹸」は桶谷石けんと同じ成分(原材料)で作られています。↓
【オリブ石鹸】
・添加物(着色料・香料・合成界面活性剤・保存料)を一切使っていない。
・成分:天然原料100%
・原料:牛脂・ヤシ油
・製法:釜炊き枠練り製法。
・公式ショップや楽天などで購入できます。
暁石鹸の『オリブ石鹸』は、OKETANI石鹸とほぼ同じ原料・成分・製法で作られ、価格は最安値でひとつ189円程で購入できます。(2025年11月時点)
私は楽天で最安値で購入しました。↓
4箱(1箱:110g×10個入)7580円
=1個189円
届いた石鹸がこちら↓



1箱に1つネットが入ってるのが嬉しい。
枠谷石鹸とオリブ石鹸を並べてみました。
【画像】左がオリブ石鹸・右が枠谷石鹸↓


枠谷石鹸の方がうっすら黄色くて、匂いは枠谷石鹸の方が少し甘い香りがしました。
同時に匂いをかがないと違いが分からない程ほとんど同じ香りでした。
使った感じは、桶谷石鹸と同じ位肌に優しい感じでツルツルになり、桶谷石鹸と同じような天然石鹸の香りでした!
かなり多めに買ったので、親戚や友達へのプチギフトにしようと思います♪
桶谷石鹸と同じ成分の「ミセスナチュラル」
創健社の『ミセスナチュラル』は桶谷石鹸と同じ成分の石鹸です。
裏面を見ると、暁石鹸(株)さんが製造元となっていました。


【ミセスナチュラル】
・添加物(着色料・香料・起泡剤・合成界面活性剤・変質防止剤等)を一切使っていない。
・成分:牛脂・ヤシ油・水酸化Na・精製水
・製法:伝統の手作りわくねり製法。
【価格】
・公式サイト:112g×1個 286円(税込)+送料
・Amazon:110g×1個 710円(税込)送料込
・公式ショップやAmazonなどで購入できます。
牛脂の石鹸、色々とあり嬉しいですね!
桶谷石鹸と同じ成分の石鹸はこの3つ!実際に私が使った感想!まとめ
100%天然素材のOKITANI石鹸の販売が終了してしまい、代わりの石鹸を紹介いたしました。

桶谷さんの石鹸を引き継ぐ石鹸屋さんが2社あり、本当にありがたいですね。
どちらの会社からも、自然天然の材料・製法にこだわって石鹸を作っておられます。
今回紹介した中で、お気に入りの石鹸がみつかれば幸いです。
